original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

大人ごはん

715円から1,320円

送料についてはこちら

  • 2号

    ¥715

  • 3号

    ¥1,100

  • 4号

    ¥1,320

  • 5号

    ¥1,320

食を通して人、社会、文化を考える 雑誌『大人ごはん』。 ◾️2号 特集「みんなの食卓 探訪記」 高橋みどり&吉田昌太郎(夫婦のごはん) 、デジタル・アド・サービス(働く人のごはん) 、立野みどり保育園(子どものごはん) 、宅老所よりあい(お年寄りのごはん) そのほか、内澤旬子さんのエッセイ、岸井ゆきのさんのグラビア+インタビュー、 高山なおみさんをゲストに招いた座談会「武田百合子の料理を作る」 橙書店・田尻久子さんへのインタビューなど。 ◾️3号 特集「ひとりの時間を考える」 植本一子(写真家・エッセイスト)、ツレヅレハナコ(料理編集者)、高橋順子(詩人) そのほか、第二特集「小豆島で農村歌舞伎を観てきました」や、藤原辰史さんのエッセイ、鶴谷香央理さんの漫画コーナー、山田真歩さんをゲストに招いた座談会「料理と言葉、そして演じること」、旦敬介さんと門内ユキエさんによる「アフロ・ブラジル料理を訪ねて」など。 ◾️第4号 特集「いろんな状況で食べる」。 出産後まもない時期の夫婦、難病と共に生きる男性、全盲のSE兼ミュージシャン、3組の方々のお料理を取材。 第二特集は「一緒に食べるということ」。 コロナ禍で食事がどう変わったかのアンケート、エッセイで構成。 そのほか、翻訳家・作家の村井理子さんによる巻頭エッセイ、映画監督の黒沢清さんがごはんについて語るグラビア&インタビュー、料理家・今井真実さんへの取材記事など。 ◾️第5号 特集「料理がしんどい」 働きながら子育てをする女性たちの座談会「私たちの現実(と理想)」のほか、スープ作家・有賀さんや、地域で福祉施設を運営する時田良枝さんを取材。 絲山秋子さんによる巻頭エッセイ、柚木麻子さんへのインタビューなど、豪華作家陣も登場。 また、参加者が料理をして話しあう座談会「つくるって何だろう?」、釈徹宗さんの蔵書を納めた「ふるえる書庫」取材記事、マンガ、エッセイなど。 *この本は新刊のため、定価販売となります。 *こりおり文庫をお買い上げの方には、珈琲ドリップバッグを1つプレゼント。ぜひ珈琲を片手に本をお楽しみください。 *複数冊ご注文の場合、クリックポストやレターパックではお送りできない場合があります。まとめ買いの際は事前にご相談ください。

セール中のアイテム